忍者ブログ

読書

井上章一 三橋順子 性欲の研究 東京のエロ地理編

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

井上章一 三橋順子 性欲の研究 東京のエロ地理編


         1652年に江戸に来た、オランダ人・アドリアーン・ファン・デン・ブルク一行にスウェーデン人のオフロ・エリクソン・ウィルマンがいました。この人が日記を残していて、長崎の出島を管轄する筑後守の屋敷に挨拶した時の模様を書いています。その時、井上筑後守政重から言い寄られて困ったということを書いています。ウィルマンは聖書のソドムの話を出して、男色を行っていた都市は神によって焼き払われたと言うと、筑後守はこう答えたそうです。

「ほんとうですか、それなら、日本中に火をつけねばならない」

かつての日本はそこらじゅうにホモ関係があり、これが当たり前であったことがわかります。文明開化が始まった明治でも、丸の内の原っぱなどでは少年が二、三人薩摩男たちに襲われ泣き叫ぶ声が聞かれたそうです。明治維新の覇者である薩摩長州の影響がこの方面でも色濃く残っていたということになります。

最近アメリカのロック歌手エルトン・ジョンがソ連のプーチンと電話でホモの合法について話し合ったというニュースがありました。結局これはエルトン・ジョンが騙されていてということがわかりましたが、外国でもこの方面の人たちが多いということがわかります。イスラムではこの人たちは死刑になるそうですが、国民の何パーセントはこの方面の傾向があるのですから、その人たちは毎日身を削るような生き方を強いられているのでしょう。その点日本では変わった人と言われるくらいで、死刑になることはありません。今日も歌舞伎町界隈では大いに盛り上がっているはずです。
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R