忍者ブログ

読書

ジョン・A・パウロス 数学者が新聞を読むと

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ジョン・A・パウロス 数学者が新聞を読むと


        クイズ。3人が60ドルのホテルの部屋を借りました。経営者は5ドル多くとり過ぎたので従業員に5ドル返して来いと命令します。従業員は三人に1ドルずつ渡し、2ドルは自分のものにします。客の三人は一人19ドルずつ払ったことになります。19掛の三人で57ドル、従業員がネコババした2ドルを足すと59ドル、1ドルはどこに行ったのでしょうか?これを考えるとイライラしてきます。いまだにわかりません。従業員が正直なら55ドルで、3人で割ると18と余りが1、だが従業員が2ドル取った。で、3ドル返還して57、三人で割るとちょうど19、余り1が曲者だが、どうしてもよく意味がわからない。

陰謀説などまことしやかに語られますが、偶然の一致はそこらじゅうにあるもので、いくらでも陰謀説を作り出すことができると言っています。よく言われるように60人も集まれば誕生日が同じ人は何組も見つかるもので、60人全部がそれぞれ違う誕生日というほうが反対に珍しいくらいです。

全世界で1時間で何人の人がセックスしているかを推論しています。2000万件だそうで、二人でやっている人も3人でやっている人も、それ以上でやっている人もいるかもしれませんから、男女合わせて4000万人以上で、それに上乗せで300万人か、400万人を足せば、大体妥当な線に収まるのではないかと思われます。

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R