[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
皆実町のユメタウンの隣にコーナンができて、昨日は食器洗剤とバイクのゴムひもを買っています。目的のものを買う以外に店の中をぐるぐる回ってみるのも楽しいものです。監視カメラコーナーで、自分がこんな風に写っているのだと思うと、オレオレ詐欺の犯人になったような気分がして、いかにも挙動不審な男に見えてきます。電気炊飯器も8万円もするものがあります。電子レンジも蒸気の出るものもあります。世の中はドンドン変わっていっているのだなとわかります。店の中には私のような老人がうろうろ散歩しています。買い物籠などもっていなく、ブラブラ歩いて、ときたまマッサージ機など丹念に見つめています。家にいても退屈なので、ここで気を紛らしているのでしょう。コーナンから宇品のほうにちょっと行くとジャスコがあり、その中に100ショップがあります。ここもあれこれ商品を眺めているのも楽しいものです。まっさきに玩具コーナーに行き、何か新しいものはないかと探索しています。大概はメイドイン・チャイナですが、未だに100円でものができているということは、チャイナが出稼ぎの農民を奴隷のようにコキつかっているということがわかります。100円ショップからアメリカとチャイナの貿易戦争も判るような気がしていきます。