忍者ブログ

読書

三谷雅純 ヒトは人のはじまり

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

三谷雅純 ヒトは人のはじまり


       三谷雅純は2002年48歳の時脳梗塞になり、右半身麻痺と言語障害になりました。もともと霊長類学者でありますから、徐々に言語が回復していくなか、人間と霊長類との違いについて、言葉がもっともキーポイントになると言っています。チンパンジーにオレンジが食べたいという手話は教えられ、チンパンジーはそれを再現できます。しかしオレンジが黄色であると自発的にチンパンジーは答えられないでしょう。具象性はある程度チンパンジーにもわかるようですが、象徴性になるとさっぱりということになります。かつて同時に生きていたネアンデルタール人も人を埋葬した時花を手向けたとありましたが、それはたまたま花粉が地層に混じったということで、今ではネアンデルタール人が葬式をしたとは言い切れません。しかし人では「文化のビッグバン」が起こったのです。つまり言葉の発生によって、人間には「宗教」と「芸術」と「ユーモア」の理解が起こってきたというのです。聖書の「はじめに言葉ありき」というのはいいところをついています。言葉なくしてはあらゆるものは生まれなかったでしょう。いいことも悪いこともすべてことばから由来します。喧嘩も言葉のちょっとした言葉の行き違いから起こります。国家間の戦争も言葉のやり取り次第で避けられない状態になります。70年戦勝記念で、中国は安倍総理を招聘していますが、行かない方がいいでしょう。第二次世界大戦で日本は負けたけど、それによってアジアから欧米の植民地政策を駆除したといういい面もあるなどと言うようなものでもあれば、中国も韓国も日本の施政者はまだ歴史認識がなっとらんと非難されるでしょう。我々は原子爆弾投下や無差別爆撃にたいしてアメリカに歴史的認識がなっとらんとあらか様に言ってはいません。ソ連に対しても不可侵条約を無視して、北方四島を占領したことに対して言葉荒げることなく腰を低くして返還をお願いしているのに依然として無視続けられています。ここはじっと臥薪嘗胆、歯を食いしばって耐えることしかないでしょう。へたに言葉を荒げるとまた戦争が起こるかもしれません。

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R