[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
NHKの料理番組で土居勝の息子が出ていますが、最近彼もトシをとったのでしょう、飾り気のない料理ばかりを紹介しています。このまえはおにぎりでしたが、もはや三角形にするとか、俵にするとかの努力はやめて、まるのままで海苔に包んでいました。はっきりいって料理などに飾り気などは不必要です。弁当に犬や漫画の絵を描いているものがありますが、それを喜ぶのは子供です。料理屋などの飾りつけた料理など、子供騙しみたいなものです。このようなもので喜ぶのは食通ではなく、聞き分けのない子供といっしょです。海外のことですが、オーガニック料理フェスティバルあり、ある若者がマクドナルドでハンバーガーを買い、それを自宅で切り分け、一口だいにして出展したのです。それでそれを食べた人に感想を聞いているのを動画にアップしていました。誰一人としてマクドナルドの製品とは気づかず、なかにはオーガニックでできたものはマクドナルドとは違うねとひとしきり講釈する人もいました。飾りつけと名前に騙される人がいかに多くいるかわかります。彼らは自分の舌と自分の脳で考えることをしない人でしょう。
トシをとると、無駄なものは削ぎ落としていかないと、その重さで日常が成り立たなくなります。無駄は文化だという人もいますが、それは資源の無駄遣いにすぎません。このようなものに時間をかけるのだったら、まだ寝ている方がましです。