忍者ブログ

読書

慈恵医大 その調理9割の栄養捨てています

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

慈恵医大 その調理9割の栄養捨てています


        野菜の栄養が1950年と2005年を比較してみると、半分か、3分の一しかないようになっています。これは人糞を使うことをやめて、化学肥料を使ったせいだと思われます。農地がやせているからで、人糞回帰の農業にしないと、野菜の栄養素はますます減退するでしょう。それにはまずトイレを改造し、ひった端から糞を乾燥さし、まるで煎餅のように固めさせ、これを農地にばら撒けば、必ずや野菜の栄養素は元に戻ると思われます。

生の海苔を消化できるのは日本人だけであると書いています。韓国にも海苔があるので、間違いでないかと思われますが、「生」というのが味噌で、海辺で直接海苔を食べて消化不良を起こさないということかもしれません。私は若い頃牛乳を飲んでも別に何ともなかったのですが、最近はコップ一杯でも気分が悪くなってしまいます。日々刻々体調は変わっていくということです。栄養吸収率も年を経るごとに減っていくということがこの本に書かれています。60代になるとビタミンでは30%、カルシウムでは10%、アミノ酸は40代以上30%しか吸収できなくなっています。これではいつのまにか栄養失調になるでしょう。おまけに野菜も栄養素が激減しているのですから、たとえ毎日食事しても、まともな体力はもてないと思えます。

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R