忍者ブログ

読書

村松太郎 名作マンガで精神医学

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

村松太郎 名作マンガで精神医学


        マンガを素材にしていますが、程度を落として精神医学を説明するものではなく、専門書であると著者は自負しています。

統合失調症は100人に1人はいるそうです。昔は隠していたものですが、いまでは精神科にかかる人が多くなっています。統合失調症は自覚症状がもてないのですから、家族が本人を連れて行くのでしょう。「座敷牢」に閉じ込めることはなくなりました。薬を飲んで、家に引き込まず、地域のデイケアに参加すれば、徐々によくなると著者は言っています。完璧に治るかどうかはっきりとはしていません。素質もありますが、統合失調症が発症するには環境が重大な因果でもあります。とりわけその人のまわりに統合失調症を発症させる人がいるということもあります。歴史的に考えてみれば、日本が太平洋戦争を起こした狂気の源泉は江戸時代の終末以来、アメリカを筆頭にして先進国のいたぶりがあったのではないかと想像されます。今のところ日本の狂気は沈静化していますが、韓国や中国のいたぶりに再び狂気の噴火が起こるかもしれません。そのためにアメリカはいつまでも基地を日本に置いているのでありましょう。切れやすい日本はいつまでも従順であるべき薬を飲み続けなければならないようです。それに世界のデイケアに参加し、統合失調症は完治していないが、悪くもなっていないということをアピールしないといけないようです。

うつ病も最近異常に増えています。どうもこれは医学の方の宣伝が効きすぎたということになるでしょう。偽患者が多くいるということです。これも一種のはやりなのでしょう。私はうつですと言えば、何かステータスを得た気分になるようです。もし勤め人だと診断書があれば、仕事もしないでも給料がもらえ、貴族のような生活ができるようです。ある役人は何年も出勤しないで、年に何度も海外旅行に行っているという話も聞きます。自営業者ではこのようなことはできません。本当に深刻なウツ患者は自営業者にいるような気がします。働かないと金は入らないし、働いたとしても儲かるような商売をしていないのなら、本当に気が滅入ってしまいます。このようなことで脳の中のドーパミンやセロトニンがおかしくなるのでしょう。

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R