忍者ブログ

読書

樺沢紫苑 Facebook仕事術

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

樺沢紫苑 Facebook仕事術


       私も
Facebookを作っていますが、活用していません。はっきり言ってよくわからないところがあるので、この前一年ぶりに書いたという頻度です。樺沢によると、何か有益なことを書き、それを毎日絶やさないように書いていって、同時に他人の記事にも「いいね!」のボタンを押し捲るということに尽きているようです。するとファンが1万5千人もなり、ランキングも一位になり、書いた本も売れ、講演の依頼も舞い込んでくるといった按配です。で、樺沢紫苑のFacebookを覗いてみました。写真もあり、動画もあります。ほぼ毎回の記事に4,50人の人が「いいね!」のボタンをおしています。たぶん赤のハートマークの数字が「いいね!」の数なのでしょう。毎日一回は書いているようです。精神科医ということですが、どこかに病院でも作っているのでしょうか。基本データー見ますと、(株)樺沢心理研究所になっていて、個人的に心理カウンセラーの仕事はしていないようです。彼の収入はこの類の本を出版してその印税や、講演の依頼で、その講演の料金で食っているようです。今まで19冊も本を出したということですから、ファンが1万5千人もいるのですから、そのくらいは確実に本が売れるということになります。1000円の本を出すと、300円くらいが印税だとすると、2万部も売れれば、600万円ということで、その他講演料も含めれば結構な金額になるようです。金儲けのうまい人は頭も賢いということなのでしょう。

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R