忍者ブログ

読書

清水義範 もうなつかしい平成の年表

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

清水義範 もうなつかしい平成の年表


     平成元年は西暦では1989年、昭和64年は1989年の1月7日まで、小渕官房長官がテレビで平成と書いた紙を掲げて、もはや26年間経っている。小渕恵三もすでに亡くなりこの世にいない。彼の娘も代議士になったが、支持者の歌舞伎接待の問題でで、今は身を潜めている。平成元年から10年の間の年表だが、相変わらず国会議員のカネの問題が噴出している。今日とて甘利明経済大臣が建設会社から金を受け取り辞任するというニュースが流れている。

「人間の寿命は尽きるとも、世の代議士の賄賂の種は尽きまじ」(石川五右衛門にならい私が作った格言)

この時代オーム真理教が大問題を引き起こしている。教主麻原彰滉はもう死刑になったのであろうか?まだ刑務所で生きているらしい。その点宮崎勤は1988年から89年に事件を起こし、2008年にはもう絞首刑になっている。宮崎勤の父親は自殺し、勤の兄弟姉妹もいたが、いまはどんな暮らしをしているのだろうか?いまだにマスコミは罪もない家族をリンチするような報道がされている。20になったら責任は本人にあるだけで家族にはないと思うべきである。未成年が起こした「酒鬼薔薇」事件もあった。この少年も今では30過ぎの成人になっている。二度と犯罪を起こさないように生活してもらいたいものだ。

2000年までのこの10年間は不況の時期で、バブルのツケがまわり、銀行の頭取などがヤクザの銃弾を浴びるような事件も出てきています。証券会社もインチキをし、怖ろしげな人物には損を補填していたということもありました。大蔵のエリートもノウパンシャブシャブの接待を受けていたのが発覚し、エリートもこの程度のものかとあきれさしています。

さて、原油安、株安で始まった今年どのような一年になるのでしょうか?巨大地震など起こらなればいいがと願うばかりです。

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R