忍者ブログ

読書

馬場博史 マスメディアの中の数学

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

馬場博史 マスメディアの中の数学


     数学のできる人は無条件で尊敬してしまいます。私はこの本で出ている小学生程度の問題すらできなくなっています。もともとできないほうでしたが、最近頭の劣化で考える辛抱ができなくなっています。この本での数式は何を表明しているかわかりません。内容は少しも理解できませんでしたが、テレビの中でのドラマや、小説、漫画などに高等数学が載っているということを知って、日本の文化力は相当強いものではないかと思いました。なかには間違った数式もあると馬場は言っていますが、そういうものがあると知っているだけで日本の知力は他国に優っているのではないか。数学ができなくても生きていけますが、グーグルの社員の採用条件は大学院並の数学能力を有しないと採用しないということで、高給を得ようと思ったら最低でも高等学校の数学3程度は習得しないといけないでしょう。

タイで61歳の日本女性が出資法違反で捕まりましたが、これも騙された人が少しは数学と社会状態を知っていれば、このような稚拙な詐欺にひっかからないと思われます。31歳のタイ人男性を愛人にしていたそうですが、捕まった時の様相ではピラピラした服を着て61歳と思われなかったが、カメラがアップすると、やはり歳を隠しきれません。日本の出資者もあのピラピラしたミニスカートに騙されたのではないかと思われます。このような詐欺にひっかからないためにも、算数や数学を習う必要があります。冷静に数字を重ねていくと、その話の論理は破綻していることは分かりそうなものです。

最近シムズ理論がはやっていて、安倍内閣が今やっている政策を極端に推し進め、一万円札をじゃんじゃん刷り、貨幣の価値をなくし、それゆえ、今まで積み上げた借金をチャラにすることができ、健全の財政を復活できると吹聴しています。果たしてそれがただしいのかどうかはわかりません。が、確実なことはものすごいインフレで稼ぐ力のないものには大変な苦しみに出会うであろうということは想像されます。これも数字の上での理論なのでしょうけど、数学もヒットラー以上に脅威をもつものかもしれません。

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R