忍者ブログ

読書

高野譲 株式投資のカラクリ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

高野譲 株式投資のカラクリ


     私もこの9月からNISAを利用してインターネット株式投資をしています。ビックカメラを846円で100株買い、昨日910円で売りました。この前には、ドトル日レスというコーヒー輸入会社の株も売って4千円くらい儲けたのではないでしょうか。いっぱしのトレーダーになったような気分です。ところが今日株式市況を見ていますと、大方値下がりしています。5点くらいあるのですが軒並みマイナスになっています。2点で儲けた利益が吹っ飛ぶような値下がりです。アメリカ大統領選挙でトランプが当選すると、一挙に株が値下がりするので、その前に全て売ってやろうと思っているのですが、売れに売れない状況になっています。安いときに買って、高いところで売るというのが株の常套ですが、思うようには行かないようです。スーパーマーケット「イオン」の株も買っているのですが、買った値段よりも今日現在5円も下回っています。このイオンの株は私が住んでいるところの近くにある「ユメタウン」がイオンではないかと錯覚して買ったものです。株式優待で3%値引きのカードがもらえるということで買ったのですが、間違いでした。わざわざ府中にあるイオンまでここからいけません。このような優待券では意味がありません。株式ボード見るとまた2円も下がっています。はやく売ってしまいたいのですが、買った値段より下回る値段では売る気になれません。私のように「損切」できない者が株では大失敗をするのでしょう。そうは言っても、たかが100万円程度ですから、負けても知れたものですが、何とも自分の資産が侵食されていくのを見ると、いても立ってもいられない気分です。

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R