忍者ブログ

読書

黒川勇人 安い!早い!だけどとてつもなく旨い 缶たん料理100

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

黒川勇人 安い!早い!だけどとてつもなく旨い 缶たん料理100


        料理の本ほど心慰められるものはありません。見るだけで満腹になり、眠たくなります。人間にとって食べ物があるだけで他のものはなくてもいいのではないかと思われます。難民で今問題になっているシリアの内戦を
YouTubeで見ますと、砂地の場所で草木が育つようなところではなく、街中では戦車が行き交い、しきりに大砲を撃ち、建物を壊しています。このようなところでは食事もままならないでしょう。水道や電気ガスも止まっていることでしょう。料理のできぬ場所は人が住める場所ではありません。アメリカとソ連の代理戦争のようを呈してきて、いまやソ連そのものが乗り込んでいます。今世紀も覇権国家同士の戦いになりそうです。

缶詰も今は進化してプラスティック缶詰も出来ています。明治屋製の「ニューコンミート&ポテト」というもので、値段も248円で、高いのか安いのかわかりませんが、いっぺん食さないと判別できないでしょう。高い缶詰では、国文製の「缶つま極・松坂牛大和煮」が5400円とでています。とんでもない値段ですが、やはりそれだけのものをつかっているのでしょう。私には一生手がつけられない食べ物です。私の感覚では缶詰とは100円そこらで、200円を超えたら生のものを買ったほうがいいのではないかと思っています。しかし産地が遠くにあるとかということで生では食べられないものもあります。そういうものは旬のときに缶詰にするとそれなりに旬の味を秘めたものになるかもしれません。それならば少々高くても文句は言えないでしょう。

有名な缶詰にスウェーデンのシュールストレミングというニシンを発酵したものがあります。これを開けるためには屋外で、合羽を着てやらないといけません。臭い匂いが充満するからです。フィリッピンのホステスさんが日本人の男性は「うんこ」臭いとよく言っています。日本の発酵食品味噌とか醤油とか納豆とかが日本人の体臭になっているのでしょう。フィリッピンのホステスさんの強い香水も悪い匂いではありませんが、もう少し弱めたらどうかと思われます。店の前を通る女性で香水が漂ってくると、大概フィリッピンのホステスさんです。口臭も体臭も自分ではわかりづらいものですから、他人の指摘が必要です。

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R